家事育児分担 妻の負担が多い日本で子育てを乗り越える方法
まずはこちらをご覧ください🌟
夫婦と子供の世帯に限定した夫と妻の1日あたりの「家事」,「介護・看護」,「育児」及び買い物の合計時間(週全体平均)
日本が一番少ないね(:_;)
- 家事育児分担 妻の負担が多い日本で子育てを乗り越える方法
諸外国と比べると、明らかに妻の負担が多い日本💦しかしブーブー文句を言ったところで変わりません💔じゃぁどうする?の改善策を探していきましょう♡
家事育児負担 妻の負担が多い日本で子育てを乗り越える方法
残念ながら、日本の現状はすぐには変わりません💦今日は簡単にはできないけど、考えてみる価値がある、子育て世代の現状打破の方法についてご紹介致します🎉
時短制度を使う 育休延長をつかう
現実として給料が下がる💦という問題はあります(:_;)
ここからは個人的な意見にはなりますが、現在小学生二人の母となり思うことは…後から巻き返しは可能です💪
小1の壁、などという言葉はありますし、確かに一年生は少々心配な部分はあります💦しかし、未就学の時期と比較するとかなり自由時間(心配なく働くことが出来る時間)は増えています💖
それぞれのライフスタイルへの想いや経済状況により、これがおすすめ!など安易なことは言いませんが、小学生も高学年になると、もはや子どもがいてくれたほうが楽なくらいです🤫🤫💓
現状の険しい育児環境を考えると、使える制度は使いつつ、無理なく長く働き続けることが、将来的な年収UPに繋がるのかなと思います
無理すると辛くなってやめる人も多いしね(:_;)
話が反れるので割愛しますが、私は転勤など諸事情があり、専業主婦からのパート勤務を経験したことがあります💦しかし、ある程度年齢を重ねたあとに新しい職場に馴染むことは大変でした🤫また、頭の中は家事と育児が大半を占めているので、そのなかで新しい職場の仕事内容と人間関係を網羅することは、なかなかのエネルギーを必要としました💦
この経験も踏まえて、無理せず長く、が大切だなと思っているよ!!!
在宅ワーク フリーランスを検討する
結局↑のような経験があり、私は在宅フリーランスとなりました♡現在はおうちで定時上がりの子どもたちにお帰りなさいを言える毎日で、突発的な病院受診などにも対応できています💪
最初はパートとかけもちをし、最終的に在宅フリーランスのみで、理想的な仕事を叶えることができています!!簡単に収入を得ることができた…わけではないので(笑)大変だった過去もありますが、誰でも検討する価値はあるかと思います🌟
サービスを利用する
現在の日本では市町村管轄や民間のものなど、子育て支援のサービスは沢山あります!!近年ではベビーシッターも普及してきましたし、使える制度はどんどん活用すると良いでしょう💖
引っ越しをする
いやいやいや…無理でしょ💦
と思う方もいると思います(/・ω・)/全ての方が簡単にできることではありませんが、今までの価値観を一度取っ払い、発想を転換するとアリの選択になる可能性もあります!!
少し田舎に行くと、おむつ代無料、医療費が高校生まで無料、家を建てたら〇〇〇円もらえるなど、子育てがしやすい地域は沢山あるようです💖
札幌は凄く子育てをしやすい、まではいかないと思うけど、東京の家賃とか物価を考えると、出費は少ないのかなと思うよ!!!
その分収入が少ない(最低賃金なども違う)可能性もあるけど、いろんな地域を調べてみると生活しやすい未来が見つかる可能性はあるよね♬
家族計画をする
子どもの数!!!大切です🤩神様からの授かりもの、ではありますが、私は家族計画は必要だと思っています🌟我が家でいえば、女の子→男の子で生まれてきたので、赤ちゃん時代のピンクのふりふりしたお洋服などは、全てお下がりができませんでした💦
兄→妹の家は、女の子が青いお洋服を着てることはあったよ💖
女の赤ちゃんのお洋服は、いかにもかわいい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡というものを購入しがちですし、その先もプリンセスがついた自転車もお下がりできず、使わなくなった髪飾り、年に数回しか着ない水着、すぐにはぼろぼろにならないスノーウエア、などなど、たった二人の子どもですが、同性兄弟よりも出費があるように思います💦
また、3歳差の我が家ですが…中学、高校のタイミングで入学が重なります💦高校と大学も重なるかもしれません😨子どもの数、性別、年の差が決まると、働き方や家事分担のイメージも変わっています💪
我が家は定期的に単身赴任のタイミングがくるから、私がフリーランスになっていなかったらパパに会いに行くのは無理だったかも💦
パパやママの転職、なども検討している場合はますますの家族計画が必要になりますね🎉🎉
考えることは面倒だけど…やってみよう!!!!
- 時短制度、育休延長をつかう
- 在宅ワーク、フリーランスを検討する
- サービスを利用する
- 引っ越しをする
- 家族計画をする
ちなみに…出生率の低下はこちら👇
未来を担う子供たちの仲間が増えるように、「子育ては楽しい💖」「子育てが辛くない🤩」と思える環境を願って💛今日はこのへんで終わりたいと思います🌟