子どもが風邪をひいたときのお世話のポイント
子どもの風邪(:_;)経験したことはありますか?
我が家は上の子は2歳3か月で初めての発熱でしたが、下の子は0歳で何度も熱をだし、1歳1か月でRSウイルスからの入院も経験しました💦
子どもの風邪はいつも突然です(=゚ω゚)ノ
この記事では家庭内で過ごすときに、心がけたいことを解説していきます※心配な時は病院受診をしてくださいね!!
- 子どもが風邪をひいたとき過ごし方
風邪をひくと(病原体に感染すると)、眠たくなる体験をしたことがある人も多いと思います
これは、風邪によりエネルギーが消耗するために、身体が「お休みしてください」と訴えているからです📢
風邪薬で眠たくなると思っていたけど、それだけじゃなかったんだね😲
風邪のときは「休むこと、眠ること」を一番に考えていきましょう!!!
ちなみに大人の話ですが、睡眠時間が5時間未満の人は、風邪や肺炎になるリスクが上昇するというデータもあります😲
風邪をひいたときだけじゃなくて、日ごろから必要な睡眠はとるようにしよう💖
子どもが風邪をひいたときの過ごし方
「風邪のときに眠たくなる理由」について、難しい話をはさみます🌟そこまでいいわぁ、と思ったら、少しだけスクロールしちゃってね!!
睡眠をとることは、免疫力UPを促す作用があります また、免疫力がUPすると分泌するたんぱく質(サイトカイン)により、睡眠が促されることもあるため、睡眠↔免疫物質は相乗効果の関係にあります
眠ることは風邪予防に限らず、身体の免疫力全体をUPさせる力があるんだね!!凄い!!!!!(≧▽≦)
とにかく眠たいサインに逆らわないことが大切ね💖
しかし、これまで他の投稿では生活リズムを整えることが心地良い睡眠に繋がる、心も身体も健康的な生活は生活リズムが🔏鍵!!ということをお伝えしてきました💦
風邪をひいたときは特別なリズムが必要なのかな?
今日は風邪をひいたときの過ごし方ポイントを3つご紹介します
眠れるだけ眠る
眠気が来たらとにかく寝ましょう
眠たくなるということは、身体が休息をもとめている証拠です
風邪をひくときは突然であることも多く、大人は仕事や家事などやっておきたい💦と頑張りすぎることもあると思いますが…休息をとらないことで長引くことも多いです
子どもも考え方は同じかな?
子どもも同じく休息、睡眠が第一です
お布団ねんねにこだわらず、抱っこでも、授乳寝落ちでも「休息、睡眠」をとれる手段であれば何でもかまいません🌟
ママは少し大変になりますが、細切れ睡眠であってもよいので少しでも長く眠れる方法で眠ることを優先しましょう♡
そう考えると、やっぱりママの健康が、なによりも第一だなって思うね💖
食べられるだけ食べる
食事をとることは、風邪により消耗したエネルギーを補給するために大切なことです(*’ω’*)
おかしやカップラーメンでもいいかな?
バランスの良い食事に越したことはないですが、何も食べないよりは食べたほうが良いです!!
注意点としては、風邪のときは免疫力が低下しているので、胃腸炎ではない場合も消化の良くないものを食べると胃腸症状(吐き気や下痢など)が出る場合もあります☺
体調と相談しながら、食べられるものを食べていくと良いですね(≧▽≦)
子どもが食べやすい消化の良い食べ物はこちら
おかゆ、うどん、ほうれん草、白菜、大根、じゃがいも、大豆製品
りんご、バナナ、牛乳、ヨーグルト、チーズなど
卵、鶏肉も消化は良いですが、赤ちゃんは月齢を考慮してご検討ください🌟
バナナは赤ちゃんも食べられるし、準備も少ないから取り入れやすいね🌟
時間は気にせず、仮眠から起きたときになにかを食べれると良いですね💮☺
就寝前だけは控えるようにしましょう♡
水分摂取はしっかりと
大人は活動量にもよりますが、一日体重1kgあたり約35mlと言われています(60kgであれば,2.1ℓ)
乳幼児は、風邪のときは得に脱水になりやすく、訴えないことも多いため、慎重になる必要があります
授乳の時間はいつもと同じでいい??
マグや哺乳瓶などで母乳以外の水分補給ができる場合は、いつもより多く白湯や麦茶を取り入れていきましょう(/・ω・)/
母乳のみの赤ちゃんは、いつもより頻回に授乳すると良いですね!!
おまけ情報
風邪の時は、睡眠、食事、水分のほか、熱を放散できる通気性の良い服装もお願いね🌟
- 眠れるだけ眠る
- 食べられるだけ食べる
- 水分補給はしっかりと
この記事が、風邪をひいたときの参考になりますように( *´艸`)