子育て辛い 楽しいに変えるには
子育てはもっと楽しいものだと思っていたのに(:_;)お母さんになることが夢だったのに…めちゃめちゃ辛すぎる(´;ω;`)💦
- 子育て辛い を楽しいに変えるには
子育てが辛いと思う理由は
- 孤独 ワンオペ
- 初めての出来事の連続
- 睡眠不足
- 自分のペースを保てない
- 自由時間がないなど
多くの理由が重なり合っていますが、この「状況」は変えられないことも多いです😣
今日は「辛い」という感情を「楽しい」に変えていくたった一つの方法をご紹介致します💛
子育てだけではなく、人生においての様々な場面で使えるから、是非最後までみてね!!
子育て辛い 楽しいに変えるには
超自我を理解する
超自我???
精神分析学の創始者フロイトは、人間のこころを「イド(id)」「自我(ego)」「超自我(super-ego)」の3領域に分けて考えています
その中で超自我は、幼少期(4歳~5歳頃)に受けた両親のしつけが、心の中に取り入れられてできた領域のことを示します😲超自我は理性とも呼ばれ、「~してはいけない」「~すべき」などの心のことです
厳しくしつけをされた人は、超自我が強くなる傾向にあります
具体例)
👩私の超自我👉洗い物はパパがするべきだ
👨パパの超自我👉洗い物は皆でするべきだ 妻がするべきだ
喧嘩になることがある
この気持ちが子育てを辛くすることがあります💦超自我を変えることは難しいですが、自分の超自我が相手の超自我と一致しているとは限らないことを頭の中に置くだけで、心の在り方が変わることはあるでしょう💖
自己肯定感を高める
自己肯定感とは
自分を尊重し、肯定する感覚のこと
ありのままの自分を好意的に受け止める感覚のこと
他人と比較するのではなく、そのままの自分を認め、尊重し、自分の価値を感じることができると、〇カ月で〇〇ができるという基本的な情報や、ネットで知らない誰かが発信している、「うちの子こんなことできました情報」に左右されることもないでしょう💪
また、自己肯定感を高めると、パートナーシップなどの人間関係構築も円滑になり、自然の流れで人を頼ることができたり、思いやりの行動から相手にも思いやられるなどの良き循環を生み出すことができます🌟
※自己肯定感については講座を開催していますので、気になる方はご連絡くださいね!!
マイルール べき思考を変えてみる
自分を律するためのマイルールは合ったほうがよいです🤩起きたら水を飲む、カーテンをあけて笑顔をつくるなどのマイルールを実行することは、何か嫌なことがあったときも、沈んだ気持ちを行動が引っ張るという現象が起き、落ち込んだ気持ちから最短期間で日常に戻ることができます🎉
しかし、マイルールは【マイ】です💦相手にそのルールを押し付けようとすると、関係がこじれます😢
べき思考も同様に、自分自身のべきは他人にとってべきではないかもしれない、という価値観を常にもっておきましょう
- そばにはネギがつきものだ👉そばにはわさびはいるけどネギはいらない
- 子供が一人で寝たいというまで添い寝で眠る👉小学生になったら一人で寝るべき
- 子どもの前でも夫婦はスキンシップをとる👉絶対になし
- 妻は自分の給料を超えないでほしい👉今の時代にふさわしくない
など、下らないものから、考えさせられるものまで❓あげてみましたが、どれも千差万別の考え方があり、答えがあるものではありません💪このような問題にひとつひとつイライラしていると、パートナーとの関係性が悪くなり(パートナーと子育ての協力がうまくいかず)子どもに直接関係のない事柄に対しての価値観の違いすら、子育てそのものに影響がでてしまいます😢
自分でも気づいていないべき思考がありそう!!!
子育ては一人ではできません🌟沢山の人の意見を取り入れて、「楽しく、辛くない」子育てをしていきましょう♡
一緒に楽しもう💖
しろくろ思考をやめる
白黒思考は、完璧主義や自己肯定感が低い人に起こりがちな思考です😲
この考え方になると、視野が狭くなり、周りの意見を受け入れづらくなります💦ビジネスシーンなどでは、決断力がある、頼もしい存在だ、と評価されることもありますが、家族や友人との人間関係では、グレーの状態があるのでは?と一呼吸置く習慣をつけてみましょう🌟
料理本でも、こしょう少々、と書いてあるように、0でも100でもなければ、はっきりした数値でださなくていいことってあるんだよね🤩
体調を整える
体調不良、睡眠不足はパフォーマンス能力が上がりません💦
イライラもしますし、身体も思う存分動かせず、やりたいタスクがこなせないことにより気持ちが沈みます💦😢子育てはもとより、人生を後悔なく生きるために、体調管理は土台ですね!!
そう考えると、本当に夜泣き改善は「楽しく生きる」ことの土台だね!!
倒れる前に休息とろう💪
- 超自我を理解する
- 自己肯定感を高める
- マイルール べき思考を変えてみる
- しろくろ思考をやめる
- 体調を整える
環境と相手の言動や行動、出来事は変えられません💦今日は、唯一変えることができる自分自身のことについて解説しました💖皆さまのお役にたてますように✧♡